審美歯科
審美歯科とは?
個人に合わせた自然の美しさを求めて
歯並びや歯の色、形態が気になったり、さらに白く美しい歯を望まれる方が増えているようです。当医院では一人ひとりの個人に合わせた種々の方法で個性美を獲得、回復し、自信のある笑顔を供に作り上げていきたいと願っております。
審美歯科の代表的な治療法
セラミクスインレー
奥歯の金属が気になる方に最適な治療法です
従来虫歯の治療で詰め物(インレー)を行う場合、金属を用いる事が多く、審美的に問題がありました。そこで、歯の色調と同じ素材であるセラミクスやハイブリッドセラミクスを用いる事で、自然で健康的な美しさを得られます。
ラミネートベニア
最小限の切削で歯の表面を最も美しくする治療法です
前歯をご自身の望む歯の色、形態に近づける治療法です。
歯の表面のみを薄く(0.4~0.7mm)削り、シェル状のセラミクスを貼付ける事によって歯の色、形を自然で美しく仕上げます。
ホワイトニング等では効果が期待できない変色歯もこの方法で白くする事が可能です。
セラミクスクラウン
歯の色、形態、歯並びを美しく整える治療法です
銀歯が被っていたり、差し歯が変色して気になっている方に最適な治療法です。
歯を削る量はラミネートベニアより多い(1~2mm)ですが、適用範囲が広く、前歯から奥歯まで可能です。通常はセラミクスの内面に一層金属の裏打ちのあるセラミクスクラウン(メタルボンド)を用いますが、全てセラミクスで製作するオールセラミクスクラウンは金属アレルギーの方にも安全です。また、歯と歯肉の境目に黒ずみが生じる事もなく、天然歯と同様の自然な美しさを得られるのが特徴です。