豊島区大塚のインプラント・矯正・審美歯科専門の仙田歯科医院、院長仙田です。 以前にご紹介させていただいた被せものの脱離、歯肉縁下カリエスと歯根破折から抜歯となり、抜歯即時にインプラントを埋入した患者様です。ペリオテストと … “第二の永久歯 抜歯即時インプラント” の続きを読む
カテゴリ:インプラント
第二の永久歯 抜歯即時インプラント
投稿日:2010年2月18日 カテゴリー:インプラント, 症例vol.14
歯根破折→インプラント 続き
豊島区大塚のインプラント・矯正・審美歯科専門の仙田歯科医院、院長仙田です。 歯根破折を起こしてしまった左上第2小臼歯にインプラント治療をさせていただいた患者様です。 先日最終的な被せ物が入り現在しっくりとなじんで来た所で … “歯根破折→インプラント 続き” の続きを読む
投稿日:2010年2月4日 カテゴリー:インプラント, 症例vol.14
前歯のインプラント治療
豊島区大塚のインプラント・矯正・審美歯科専門の仙田歯科医院、院長仙田です。 前歯部のインプラント治療は、①審美性が要求される②歯槽骨が薄く埋入が難しい、等の理由から難易度が高くなる傾向にあります。 前歯のインプラント治療 … “前歯のインプラント治療” の続きを読む
投稿日:2010年2月1日 カテゴリー:インプラント, 症例vol.14
狭い欠損部へのインプラント埋入(3)
豊島区大塚のインプラント・矯正・審美歯科専門の仙田歯科医院、院長仙田です。 欠損部歯間距離の狭い部位へのインプラント処置を行った患者様の補綴処置が終了しました。 しばらくは他の部位のインプラント埋入や補綴処置等が有りプロ … “狭い欠損部へのインプラント埋入(3)” の続きを読む
投稿日:2010年1月21日 カテゴリー:インプラント, 症例vol.14
インプラントで蘇る
豊島区大塚のインプラント・矯正・審美歯科専門の仙田歯科医院、院長仙田です。 歯を失う原因には、歯周病、歯根破折、虫歯等があります。 歯を失ってしまったら、周囲の歯に負担を分担してもらい機能回復をしていたのがブリッジや入れ … “インプラントで蘇る” の続きを読む
投稿日:2010年1月13日 カテゴリー:インプラント, 症例vol.13
ロングスパンブリッジの支台歯は
豊島区大塚のインプラント・矯正・審美歯科専門の仙田歯科医院、院長仙田です。 ロングスパンブリッジ(欠損部の長い物)を支える支台歯が失活歯の場合、歯根破折を起こしてしまう危険性が大と言えます。特にメタルコアが入っている場合 … “ロングスパンブリッジの支台歯は” の続きを読む
投稿日:2010年1月7日 カテゴリー:インプラント, 症例vol.13
前歯のインプラント治療
豊島区大塚のインプラント・矯正・審美歯科専門の仙田歯科医院、院長仙田です。 前歯を欠損してしまうと、従来は両隣の歯を削ってブリッジにするしかありませんでした。 虫歯も修復物も無く、奇麗なままの天然歯を削るのは患者様も歯科 … “前歯のインプラント治療” の続きを読む
投稿日:2009年12月21日 カテゴリー:インプラント, 症例vol.13
インプラントでブリッジを回避
豊島区大塚のインプラント・矯正・審美歯科専門の仙田歯科医院、院長仙田です。 ロングスパンブリッジに不具合が出たため、インプラント治療を行わせていただいた患者様です。予後不良のブリッジ治療をインプラント治療で回避する事が出 … “インプラントでブリッジを回避” の続きを読む
投稿日:2009年12月17日 カテゴリー:インプラント, 症例vol.13
犬歯はいじらずインプラントへ
豊島区大塚のインプラント・矯正・審美歯科専門の仙田歯科医院、院長仙田です。 犬歯(糸切り歯)は奥歯を保護する大切な役割があります。治療の為にむやみに削るとガイドが変化し噛み合わせの崩壊につながる可能性もあり慎むべきです。 … “犬歯はいじらずインプラントへ” の続きを読む
投稿日:2009年12月9日 カテゴリー:インプラント, 症例vol.13
無理な設計のブリッジは?
© Senda Dental Clinic