左上犬歯、小臼歯の被せ物が外れてしまった患者さんです。 歯根もダメージを受けていました。 歯肉縁下にカリエス、破折線が認められました。 歯冠長伸展術を行い歯周組織の環境を改善した後、 セラミクスクラウンによる補綴処置を行 … “外傷とセラミクスクラウン ” の続きを読む
センちゃん日記
外傷とセラミクスクラウン
投稿日:2008年1月22日 カテゴリー:審美歯科治療
重度歯周炎の治療
歯周病が進行すると、歯がグラグラ動いてきます。 指や舌でちょっと押しただけでも動きます。 当然食事もままならなくなって来ます。 術前 術後 この患者さんは、歯がグラグラ揺れて来て、奥歯が抜けて行き … “重度歯周炎の治療” の続きを読む
投稿日:2008年1月21日 カテゴリー:歯周病治療
バナナとおかゆとほうれん草
バナナ1/4、ほうれん草少々、10倍粥少々、、、 離乳食の一例です。 普通食になる前の乳児の食事です。 高齢者はまたこういった食事に戻って行きます。 おやからもらった大切な歯を大切にし、いつまでも自分の歯で何でも美味しく … “バナナとおかゆとほうれん草” の続きを読む
投稿日:2008年1月20日 カテゴリー:日記
ファイバーポスト 歯根の保存 #2
しばらく歯科医院を受診できなかった患者さんです。ご病気をされたそうです。 以前に処置された複数箇所がとれてしまったり歯が折れたりという状態でした。 まず目立ってしまい気になる前歯のとれてしまった箇所を被せさせていただきま … “ファイバーポスト 歯根の保存 #2” の続きを読む
投稿日:2008年1月19日 カテゴリー:審美歯科治療
ウルトラフィル 根管充填
根管治療の最終仕上げは根管充填を行います。 根管充填は徹底的に洗浄された根管内を緊密に薬剤で封鎖する事です。 通常はガッタパーチャと呼ばれる棒状の固形の薬剤を、 シーラーと呼ばれるセメントを併用して押し込む事によって根の … “ウルトラフィル 根管充填” の続きを読む
投稿日:2008年1月18日 カテゴリー:その他の治療
限局矯正 ♯2
歯がきちんと萌えずしっかり噛みあわない状態が20数年続いていた患者さんです。 さらに噛み合わせが悪くなって行くのではないか、歯周病になるのではないか、 虫歯になるのではないか、口臭もある気がする、などなど、なやんでおられ … “限局矯正 ♯2” の続きを読む
投稿日:2008年1月15日 カテゴリー:歯列矯正治療
Sebastien BOUILLET
昨日妻の友人宅に遊びに行きました。 昼食をごちそうになりその後はもちよったお菓子を食べながらお茶をしました。 Sebastien BOUILLETのスウィーツがありました。マカロンとマシュマロをわざわざ伊勢丹で購入して来 … “Sebastien BOUILLET” の続きを読む
投稿日:2008年1月14日 カテゴリー:日記
新年会
昨日土曜日の診療後、仙田歯科医院新年会を行いました。 池袋の osteria vin caffe というお店でした。 最近はグルメなスタッフがお店を探して決めてくれます。 忘年会は鳥良だったし、今回はどんなお店を探して来 … “新年会” の続きを読む
投稿日:2008年1月13日 カテゴリー:日記
チョコレートケーキ
皆さんは甘党ですか?辛党ですか? わたしはどちらも大好きです。 お菓子作りが得意なスタッフがいて、時々みんなにケーキを焼いて来てくれます。 昨日もチョコレートケーキを作ってきてくれました。 どーんとホールでチョコレートケ … “チョコレートケーキ” の続きを読む
投稿日:2008年1月11日 カテゴリー:日記
サブソニックによる根管治療
© Senda Dental Clinic